【種から】キュウリの苗を作るまで【3期作】

夏野菜のキュウリは家庭菜園でも人気の野菜の一つ。今回は種からキュウリを育てる栽培方法です。

種から苗になるまで

キュウリは種からでも発芽し成長します。初心者の方は、苗の購入をお勧めします。時間短縮になりますので、苗からの育て方はこちらにあります。

→初心者でも出来るキュウリの育て方のコツ 苗から

種から

キュウリには、種まきできる時期があります。

霜が降りなくなった、3月中旬からになります。種から発芽させるための温度が重要になります。4月になると暖かくなってきますので、4月中旬くらいですと発芽しやすくなります。

種まきはポットへ

ホームセンターなどでポリポットかセルトレイを購入します。本数を多くしたいならセルトレイにします。

ポリポット(セルトレイ)に種まきの土を入れて、中央部に種を入れるくぼみを作ります。2粒を入れて土を被せます。種が完全に隠れるくらいの土を被せます。

最後に水をスプレー式の細かい霧状にして与えます。

発芽

1週間ほどで芽が出てきます。丸い二枚葉がでて、その後に本葉が出てきます。土が乾かないように水やりを忘れずにやります。

葉が出てくると根も出ていますので、水の吸い上げが良くなります。暖かい晴れの日が続いていれば毎日、くもりの日などが続いていれば2日に1回程度で水を与えます。

間引き

2粒の種が同じ場所から発芽しますので、どちらか生育の良い方を残して間引きします。根を抜くと生育の良い方も抜けてしまう場合もあるので、ハサミなどで根元を切るようにした方が上手くいきます。

植え付け

本葉3枚になった時点で4月下旬~5月上旬になっていれば、植え付けに丁度良い時期です。

外の気温があまりにも低い時には、植え付け時期を少しずらします。

苗の植え付け方や、仕立て方はこちらに詳しく書きました。

苗が出来た後の育て方、仕立て方はこちら

→初心者でも出来るキュウリの育て方のコツ 苗から

きゅうりの3期作で収穫量アップ

きゅうりは病気にかかりやすいので、3月、5月、7月に種まきして3期で作っていくと長く収穫できます。

3月上旬に最初の種まきします。保温しながら発芽させます。成長がゆるやかなので、4月中旬以降の暖かい日に植え付けをします。

本当は、この苗が11月くらいまで収穫できると良いのですが、そんなにうまくいきません。梅雨時期を過ぎると病気が発生してきます。このため次の苗を5月中旬位から作り始めます。

5月中旬になると朝の冷え込みが強くないので、室内であれば発芽できる環境です。外でも発芽できますので、そのまま育てます。

1期目の苗から離した場所に5月下旬くらいに2期目の苗を植え付けます。

植え付け後にさらに3期目の種まきをします。梅雨時期を室内で育てて、7月中旬に植え付けると、この苗が11月くらいまで収穫できるようになります。

3月種まき→6月まで収穫

5月種まき→8月まで収穫

7月種まき→10月まで収穫

Translate »